RICOH GR Ⅲ (GR3) - Street Photography in Osaka


大阪に出張した時に仕事の合間にスナップを撮ってきました。撮影場所は、大阪駅、新世界、通天閣、黒門市場、心斎橋、道頓堀などです。写真はすべて Adobe Lightroom CC を使って現像を行いました。


Pick Up Photos


たくさん写真を撮ったのですが、その中でもお気に入りの3枚をピックアップし、気に入っているポイントとともに紹介します。


1. 大阪駅でスローシャッターで撮った写真

1枚目は大阪駅で撮ったこの写真。シャッタースピードは2秒。じっと動かずスマホを見ている人と、周辺を歩く大勢の人の対比が気に入っています。手持ちでシャッタースピード2秒でも画がもつくらい、GR Ⅲの手ブレ補正は強力です。喧騒の中でスローシャッターにしようと思いついた自分を褒めたいです(基本自分に甘い)。


2. 新世界の将棋クラブ前で撮った写真

2枚目は、大阪に行くからには絶対撮りたいと事前に考えていた将棋クラブの写真。左側に立つ男性と右下の自転車が構図を引き締めてくれました。右の方の壁に「初心者歓迎」って書いてあるけど、なかなか入れる雰囲気でないですよね(汗)。


3. 新世界のお菓子屋さん、店主のお昼寝

3枚目も、2枚目同様、新世界で撮った写真。お菓子屋さんとお昼寝する店主です。敷き詰めて陳列されているお菓子だけでもおもしろい画になりますが、画の中の面積では圧倒的に劣る店主がそれをサブに追いやりました。計算された扇風機の角度なんか最高です。どんな夢を見られているのでしょうか。


大阪駅付近








新世界付近





















黒門市場付近






心斎橋付近












道頓堀付近







使用したカメラ


この記事の動画


いちがみのYouTubeチャンネルはこちら。写真、映像系の動画をアップしていますのでぜひチェックを。


関連記事

この記事のタグから関連する記事を表示しています。

RICOH GR III (GR3) - Sakura Photography

Nikon Ai Zoom-NIKKOR 80-200mm F4.5作例

Nikon D6 スナップ写真のJPEG撮って出し作例

Konica 現場監督 28WB

KONICA コニカ 現場監督28WB作例てんこもり徹底レビュー

Camera: Nikon F100 / Lens: Nikon AI Micro-Nikkor 55mm f2.8S / Film: Kodak Pro Image100

マイクロニッコールで色を集めるようにスナップを撮る - Nikon F100 / Nikon AI Micro-Nikkor 55mm f2.8S

スライドカバーを開いて電源ON

コンパクトフィルムカメラ FUJIFILM TIARA(ティアラ) ZOOMの作例

PENTAX 67 II / PENTAX SMC 67 55mm f/4

寄れるバケペン用広角レンズ / PENTAX SMC 67 55mm f/4

RICOH GR初号機、フィルムカメラGR1と最新のGR IIIで撮った写真を並べて比較する

RICOH GR初号機 フィルムカメラGR1の紹介、最新のGR IIIと撮り比べました