NIKKOR Z 50mm f/1.8 S 作例
- Photography
- #レンズレビュー
- #レビュー
- #Nikon
- #Zマウント
- #Nikon Z6
最初に紹介する写真は、昼寝から目覚めた15時過ぎ、西日差し込む事務所を撮ったものです。普段このようなシーンで開放で撮ることは少ないですが、小さく輝くペットボトルにピントをあわせ開放F1.8で撮影しました。写真のほとんどがややボケている状態ですが、とてもよい雰囲気が出ていると思います。ピント面のシャープ...
写真や映像、デザインのこと。
最初に紹介する写真は、昼寝から目覚めた15時過ぎ、西日差し込む事務所を撮ったものです。普段このようなシーンで開放で撮ることは少ないですが、小さく輝くペットボトルにピントをあわせ開放F1.8で撮影しました。写真のほとんどがややボケている状態ですが、とてもよい雰囲気が出ていると思います。ピント面のシャープ...
タムロン 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071)で撮った写真をたくたん紹介します。購入を検討している方の参考になればと考えています。カメラは、SONY α7R IIIを使用しました。 タムロン 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Model A071) 作例 製品写真 製品仕様
タムロンさんからお借りしているレンズのレビュー記事です。紹介するレンズは、2021年10月28日に発売された「28-75mm F/2.8 G2(第二世代)」です。タムロンさんより発売に先駆けてレビュー用にお借りしていました。 まずは、早速作例を紹介します。その後で、第一世代との比較も交えつつ感想・雑感、レンズの外観の特徴...
タムロンさんから2021年10月28日に発売された「35-150mm F2-2.8」のレビュー記事です。タムロンさんより発売に先駆けてレビュー用にお借りしていました。まずは早速作例を紹介します。作例には、ポートレートとスナップ写真があります。ポートレートのモデルはMariaさんに務めていただきました。 MariaさんのSNS Instagr...
今回は、カラーネガフィルム「CineStill 50D」で撮影した夏の風景の作例をたくさん(50点)紹介します。ISO50なので太陽が照りつける夏にぴったりかなと思ったのと、まとめ買いしたフィルムの使用期限が迫っていたので、CineStill強化月間として、色々なカメラで撮影してきました。 CineStill 50D について Amazonの商品...
フィルムカメラを使う理由は言いたくない。ましてやテキスト起こしはしたくない。なぜなら理由は複数あれど、どれもが言い古されたものだからである。ぱっと思いつくものだと次の通り。 撮った写真をすぐに確認できないからいい 現像を待っている間のワクワク感がいい その場の空気感が写る エモい写真になる フィルムの...
2021年6月24日にタムロンさんから発売予定のソニーEマウント、APS-C用超広角ズーム「11-20mm F/2.8」の作例を紹介します。レビュー用にタムロンさんよりお借りしています。YouTubeでは、作例、写りの感想、Vlog用途での使用感検証、レンズの特徴などを紹介しますが、この記事では作例をじっくり見ていただくためにYouTub...
タムロンさんより2021年6月10日発売予定のフルサイ ズミラーレス一眼カメラ対応のソニーE マウント用超望遠ズームレンズ「150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD (Model A057)」をお借りしています。YouTubeでは、作例、写りの感想、レンズの特徴などを紹介しますが、この記事では作例をじっくり見ていただくためにYouT...
2021年1月14日にTAMRONから発売予定のAPS-Cサイズミラーレス一眼カメラ対応のソニーEマウント用標準ズーム「17-70 F2.8」をレビューします。発売に先駆けてタムロンさんよりレビュー用に貸していただきました。2020年12月に発表されたので、気になっている方も多いのではないでしょうか。 2週間くらいかけて、ポートレ...
じゃじゃーん、KONICA 現場監督28WB。素敵なネーミングにこの見るからに丈夫そうなデザイン、とてもかっこいいです。「現場監督」という名が示すとおり、使用目的を工事・建設写真用途に絞ったカメラです。1988年に初号機が発売され、数回モデルチェンジした後、1994年に生まれたのが『現場監督28WB』です。長州力が新日の...
色を集めるようにスナップを撮る。楽しい。マイクロニッコールなら寄れるし楽しい。色を起点に写真を組むと楽しい。フィルム『Kodak Pro Image100』は素直な写り。そんな作例です。 Nikon F100 / Nikon AI Micro-Nikkor 55mm f2.8S作例
コンパクトフィルムカメラ『FUJIFILM TIARA(ティアラ) ZOOM』の作例をサクッと紹介。気が向いたらレビューなど追記します。 FUJIFILM TIARA ZOOMの外観 FUJIFILM TIARA ZOOMの作例 Film: Kodak PORTRA800 Film: FUJIFILM 記録用フィルム100
一神 友郎15VISION代表
中判フィルムカメラから、ミラーレス一眼、コンデジ、アクションカムまで節操なく。
YouTubeにカメラ・写真ネタの動画あげてるから見てね。本業はUIデザイナー。研修講師や記事執筆(テクニカルライティング)なども。