RICOH GR III (GR3) を使った夕暮れ時のポートレート / Portrait Photography
RICOH GR III(GR3)でポートレート撮影を行いました。モデルは、miiさんです(miiさんのTwitterアカウントはこちら)。
GR IIIのレンズは、広角 28mm F2.8の単焦点なのでポートレートに使うイメージはないですよね。中望遠の明るいレンズで撮るポートレートのような被写体と背景が分離した画は期待できません。ならば、GRの優れた携帯性、速写性を活かしノーファインダーでタイミング優先(モデルさんの表情・仕草優先)でじゃんじゃか撮ればよいのではないかと考えました。
そのコンセプトのもと、当日はうろちょろ動き回りつつとにかくたくさんシャッターを切りました。上下左右にGRを振り回しながら撮り続けることで多くの素敵な表情が撮れたと満足しています。
ポートレート作例紹介動画
動画では、静止画ではだけでなく映像も加えました。ぜひご覧ください。
いちがみのYouTubeチャンネルはこちら。写真、映像系の動画をアップしていますのでぜひチェックを。
使用したカメラ・レンズなど
スチルには、RICOH GR IIIを、映像にはZV-1Gを使用しました。また簡易の定常光照明として、コンパクトな『FalconEyes F7』を使用しました。ある時は右手にGR III、左手にZV-1、またある時の左手にはFalconEyes、みたいな感じでした。GR III、基本片手操作だったので、画面タッチのピントあわせもできず、ピントを顔から外している写真もありますが、タイミング優先でとにかくたくさんシャッターを切りました。
RICOH GR Ⅲ (GR3) Portrait Photography
作例を撮影時の設定とともに紹介します。ISO1250で固定になっていますが、たぶん前回撮影した時に設定して、そのままオートにし忘れただけで意図はありません。